今年の人生儀礼
古来より日本人は、神々の御加護のもとに生を授り、その生涯の中で迎える多くの節目に儀礼を行い、神々に感謝ご奉告申し上げようとしてきました。
この儀礼を人生儀礼と言い、生を授かったこと、また人生儀礼の節目を無事に迎えることができたことを、喜び感謝申し上げる為に神社にお参りします。
以下に、今年の人生儀礼の年齢や生れ年をご紹介します。
令和6年 厄年
年齢は数え年です。
数え年は、満年齢に誕生日前なら2歳を加え、誕生日後なら1歳を加えた年齢です。
厄除け祈願(厄祓い)は数え年でのお申し出の方が多いですが、満年齢でお申し出いただいてもお受けします。
男性の42歳、女性の33歳は大厄とも言われ、特に意識されお祓いを受ける方が多いです。
令和6年 七五三
数え年は、満年齢に誕生日前なら2歳を加え、誕生日後なら1歳を加えた年齢です。
満年齢は誕生日以降を記しています。
七五三詣は数え年、満年齢、どちらでもお受けします。お子様の成長に合わせてお参りください。
令和6年 年祝い
年齢は数え年です。数え年は、満年齢に誕生日前なら2歳を加え、誕生日後なら1歳を加えた年齢です。
100歳以上の年祝いはお問合せください。
その他の人生儀礼
安産祈願、お食い初め、初節句なども人生儀礼と言えるでしょう。入学や卒業、成人式にも当てはまります。
詳しくはお問い合わせください。